PR

樽井漁港横の堤防の釣り場を水中映像から徹底紹介!

大阪府泉南市の樽井漁港横の外向き堤防の釣りのポイント 大阪の釣り場
スポンサーリンク(cocoon)

この記事は大阪府泉南市の樽井漁港横の外向き堤防の釣りのポイントを水中映像を付けて紹介します。
樽井漁港横の堤防で釣果が上がりやすいポイントはテトラ帯が多くて足場が悪いポイントです。シーバスなどの魚影が確認できています。釣り場とともに紹介します。
大阪で釣りをする方は最後まで読んで情報として持っていてください(^^)/

大阪の樽井漁港横の外向き堤防の釣りのポイント
スポンサーリンク(cocoon)

樽井漁港横の堤防ってどんな釣り場?

大阪の樽井漁港横の外向き堤防の釣りのポイントの位置
釣り場までのおおよその地図

 樽井漁港の南西横にある外向き堤防(テトラ帯)は大阪の泉南市に位置します。今回は樽井漁港南西横から男里川北側河口にある石積の突堤までを紹介します。

 樽井漁港の外側の防波堤はテトラ帯で覆われていて、男里川河口まで続きます。広さは600m弱ほどです。男里川河口に近くなるほど足元は浅くなります。そのため、樽井漁港に近い場所の方がちょい投げや足元の釣りはやりやすいと思います。遠投するなら南西の男里川近くや石積みの突堤からでも大丈夫です。

 堤防の辺りはロックフィッシュやグレ、シーバスが付いていて、回遊してくれば青物なども狙えます。水中映像ではグレなどが確認できました。

 男里川の河口北東には突堤があり、少し長くて沖に向かえるポイントがあります。ちょい投げで2-3mほどの水深のあるポイントにとどきます。ここは投げ釣りがメインのポイントとなります。男里川河口に近いのでキスなども狙えます。

 樽井漁港の南西横にある外向き堤防は樽井漁港横の駐車場やトイレが近いですが、テトラ帯なので足場は悪いです。初心者やファミリ-には不向きです。男里川北東の突堤であれば、足場が良いので初心者やファミリ-でも楽しめます。

大阪の樽井漁港横の外向き堤防の釣りのポイントの様子
釣り場の様子
大阪の樽井漁港横の外向き堤防の釣りの場の様子
釣り場の様子
大阪の樽井漁港横の外向き堤防の釣りのポイントの雰囲気
釣り場の様子

樽井漁港横の堤防のトイレ・駐車場など釣りの基本情報

  • 所在地:〒590-0535 大阪府泉南市りんくう南浜
  • 料金:無料
  • 駐車場:有料駐車場あり(下記)
  • トイレ:駐車場内にあり(下記)
  • アクセス:車;国道29,26号 経由
大阪の樽井漁港横の外向き堤防の釣りのポイントにある有料駐車場
有料駐車場入り口
大阪の樽井漁港横の外向き堤防の釣りのポイントの有料駐車場
有料駐車場
大阪の樽井漁港横の外向き堤防の釣りのポイントのトイレ
トイレ
大阪の樽井漁港横の外向き堤防の釣りのポイント横のビ-チ
サザンビ-チは釣り禁止
サザンビ-チは釣り禁止
釣り禁止エリアあり
海上釣り掘りっサザン
海上釣り堀サザン
海上釣り掘りサザンの料金
料金

マナ-が悪いと釣り場が釣り禁止や閉鎖されるかもしれないです。

大阪の樽井漁港横の外向き堤防の釣りのポイントの注意書き
注意点

樽井漁港横の堤防で釣れる魚

  • イワシ、サバ、アジ、カワハギ、キス
  • メバル、カサゴ、アイナメ、ツバス、
  • シ-バス,クロダイ、グレ、カレイ,青物
  • 外道:ボラ、スズメダイ,ウミタナゴ,コノシロ                 などなど

樽井漁港横の堤防の釣り場を水中映像で紹介

大阪の樽井漁港横の外向き堤防の釣りのポイントを3つ紹介
釣り場の全体像と今回撮影したポイント

今回紹介するポイント
 ポイント①:堤防北側
 ポイント②:堤防中央北寄り
 ポイント③:南の石畳

ポイント①:堤防北側

樽井漁港横の外向き堤防北側の釣りのポイント
ポイント①の空撮
樽井漁港横の外向き堤防北側の釣りのポイントの北側
北側を撮影
樽井漁港横の外向き堤防北側の釣りのポイントの南側
南側を撮影
樽井漁港横の外向き堤防北側の釣りのポイントの対岸
対岸を撮影
樽井漁港横の外向き堤防北側の釣りのポイントの足元
足元を撮影
樽井漁港横の外向き堤防北側の釣りのポイントで水中撮影したグレとシーバス
シ-バス、グレの群れ
樽井漁港横の外向き堤防北側の釣りのポイントで水中撮影した黒鯛
黒鯛の影
樽井漁港横の外向き堤防北側の釣りのポイントの水中映像
魚影なし

 ポイント①は堤防北側です。テトラ帯があり、その周辺にグレの群れやシーバスや黒鯛などが付いています。

ポイント②:堤防中央北寄り

樽井漁港横の外向き堤防中央北の釣りのポイント
ポイント②の空撮
樽井漁港横の外向き堤防中央北の釣りのポイントの東側
東側を撮影
樽井漁港横の外向き堤防中央北の釣りのポイントの西側
西側を撮影
樽井漁港横の外向き堤防中央北の釣りのポイントの対岸
対岸を撮影
樽井漁港横の外向き堤防中央北の釣りのポイントで水中撮影したウミタナゴ
ウミタナゴ
樽井漁港横の外向き堤防中央北の釣りのポイントの水中映像
魚影なし

 ポイント②は堤防中央北寄りです。ウミタナゴなどが付いていました。テトラ帯で穴釣りなどもできます。堤防の中央から南は浅くなるのでターゲットとなる魚は少なくなる印象です。

樽井漁港横の外向き堤防中央北の釣りのポイントで石畳まで
ポイント③の石畳まで

ポイント③:南の石畳

樽井漁港横の外向き堤防南の石畳の釣りのポイント
ポイント③の空撮
樽井漁港横の外向き堤防南の石畳の釣りのポイントの石畳
ポイント③の全体
樽井漁港横の外向き堤防南の石畳の釣りのポイントの北側
北側を撮影
樽井漁港横の外向き堤防南の石畳の釣りのポイントの南側
南側を撮影
樽井漁港横の外向き堤防南の石畳の釣りのポイントの足元
足元を撮影
樽井漁港横の外向き堤防南の石畳の釣りのポイントの水中映像
魚影なし
樽井漁港横の外向き堤防南の石畳の釣りのポイントの水中映像で魚影なし
魚影なし

 ポイント③は南の石畳です。ここは足元周辺は浅いです。魚影も少ないので投げ釣りがメインのポイントとなります。

樽井漁港横の外向き堤防南の石畳の釣りのポイントの様子
樽井漁港横の外向き堤防南の石畳の釣りのポイントの先端
以上は筆者の私見です。季節や天候、水量など様々な条件で変化します。
樽井漁港横の堤防は足場の悪いテトラ帯周辺は魚影が濃いです。シーバスや黒鯛などが確認できました。
マナ-を守って安全に楽しく釣りをして下さい!(^^)!

樽井漁港横の堤防の地図

樽井漁港横の堤防の釣り情報を動画で紹介

水中撮影してきた動画をyoutubeにあげています。良かったら参考にして下さい。
youtube動画にリンクしているので画面をクリックすると見れます。
その他にも関西の釣り場の紹介をしています。
公式チャンネル→こちらから https://www.youtube.com/channel/UCyjfNitkAlfyk4UIAYelXSw
ブログのホーム:こちらから(内部リンク)

樽井漁港横外向堤防の釣り場のyoutube動画
樽井漁港横外向堤防の釣り場のyoutube動画

樽井漁港横の堤防周辺のその他のポイント