この記事は大阪の海釣公園とっとパーク小島の釣りのポイントを水中映像を付けて紹介します。
海釣公園とっとパーク小島は手軽に釣りができて、大物も狙える釣り場です。初心者やファミリ-でも楽しめる釣りやすいポイントです。
大阪で釣りをする方は最後まで読んで情報として持っていてください(^^)/

海釣公園とっとパーク小島ってどんな釣り場?

海釣公園とっとパーク小島は大阪府の南の泉南郡岬町にある有料の釣り施設です。岸から150mほどの沖に釣りが出来る桟橋が設置されています。釣り桟橋は170mほどの長さがあり、幅は15mほどです。左右の和歌山向き、大阪向きで釣りができます。
海釣公園とっとパーク小島の桟橋は足場が良く釣りやすいですが、金網なので、隙間に仕掛けなどを落としてしまわないように注意が必要です。海面からの高さは1.5mほどあるので、ネットは必要になります。水質はクリアで水深は7-25mほどあり、沖に行くポイントほど深くなります。釣り場所はプレ-トを付けて自分の区画の範囲で竿を2本まで使用ができます。
海釣公園とっとパーク小島の釣り場である桟橋には漁礁が入っていて、潮通しも良いです。潮流は速くて変化しやすいです。売店から釣り場に下りる階段のポイントで13mほどの深さがあり、岸に向かうポイントほど浅くなり7mほどです。沖に向かうポイントほど深くなり先端は最長25mの深さです。全体的に魚影が濃く、様々な魚種が狙えるので、ポイントによりターゲットが異なります。主にはサビキでアジやサバなど。飲ませで青物やヒラメ、シーバスなど。黒鯛や真鯛も狙えて、メバルなどのロックフィッシュの数釣りもできます。魚影は抜群に濃い場所ですが、人気な釣り場なので、魚はスレ気味な印象はありました。
トイレや駐車場だけでなく、海釣り公園ですが、道の駅にもなっているので、食堂や売店もあります。様々な魚種が年中釣れて、魚影の濃い海釣り公園です。初心者や子供連れから玄人まで釣りを楽しめますが、潮流の変化が多かったり水深が深い場所など,ポイントによっては初心者は釣りにくいかもしれないです。







海釣公園とっとパーク小島のトイレ・駐車場など釣りの基本情報
- 所在地:〒599-0314 大阪府泉南郡岬町多奈川小島455−1
- 料金:大人1500円 子供750円
利用時間:3-11月;6:00-20:00 12-2月7:00-18:00 - 駐車場:あり(無料)
- トイレ:下記参照
- アクセス:車;国道29号、752号 経由







海釣公園とっとパーク小島で釣れる魚
- イワシ、サバ、アジ、カワハギ、サヨリ
- メバル、カサゴ、アイナメ、ツバス、
- シ-バス、青物,クロダイ、真鯛、グレ、ヒラメ
- 外道:ボラ、スズメダイ,ウミタナゴ,コノシロ などなど
海釣公園とっとパーク小島の釣り場を水中映像で紹介

今回紹介するポイント
ポイント①:階段下の和歌山向き
ポイント②:先端の大阪向き
ポイント③:売店下の和歌山向き
ポイント④:売店下の大阪向き
ポイント⑤:岸向きの先端
ポイント①:階段下の和歌山向き







ポイント①は階段下の和歌山向きです。水深は13mのポイントです。ここは足元から数m沖に岩場があります。シーバスとコブダイが足元周辺で確認できています。投げ釣りをすると岩場に根がかる可能性があるので注意が必要です。シーバス狙いならここのポイントは良さそうです。アジやグレの回遊もありました。
ポイント②:先端の大阪向き







ポイント②は先端の大阪向きです。水深は25mのポイントです。足元はメバルの群れがいました。水深が深くて流れもあったのでカメラを底までは撮影できませんでした。青物を狙いながら、足元でメバル釣りを楽しむのもいいかもしれないです。
ポイント③:売店下の和歌山向き







ポイント③は売店下の和歌山向きです。水深は9mのポイントです。ここは海底がサンドベースに海藻があります。黒鯛やカワハギなどの魚影が確認できました。黒鯛狙いならこの辺りが良いかもしれないです。
ポイント④:売店下の大阪向き








ポイント④は売店下の大阪向きです。ここの水深は7mのポイントです。ここはアジが良く釣れていました。スズメダイも多いので、小物の数釣りには良いポイントです。ただ通路なので札を付けて場所をとって釣る場所ではないです。
ポイント⑤:岸向きの先端






ポイント⑤は岸向きの先端です。ここの水深は7m弱ぐらいです。足元から海底がみえています。ここもポイント④と同じような感じですが、アジなどの釣果はやや渋かったです。カワハギが泳いでいるのがよく見えました。
以上は筆者の私見です。季節や天候、水量など様々な条件で変化します。
海釣り公園とっとパーク小島は時期によりさまざまな魚が狙えるポイントです。安全対策もされています。ややベテランな釣り人が多いですが、初心者でも楽しめて大物が狙える釣り場です。
マナ-を守って安全に楽しく釣りをして下さい!(^^)!
海釣公園とっとパーク小島の地図
海釣公園とっとパーク小島の釣り情報を動画で紹介
水中撮影してきた動画をyoutubeにあげています。良かったら参考にして下さい。
その他にも関西の釣り場の紹介をしています。
公式チャンネル→こちらから https://www.youtube.com/channel/UCyjfNitkAlfyk4UIAYelXSw
ブログのホーム:こちらから(内部リンク)