PR

宮古島のお勧めの釣り場5選を水中映像で紹介!釣りのポイントマップ

宮古島
スポンサーリンク(cocoon)

宮古島の釣り場の紹介です。宮古島と下地島にある釣り場を中心にまとめています。
・実際に釣り場へ行って調査したリアルな情報を発信することをモット-にしています。
釣り場の映像と水中映像を紹介することで根拠を示し、イメ-ジが膨らむとようにしています。

宮古島の釣り場MAP

長山港:長山港の釣りポイントと水中映像を紹介!宮古島横の伊良部島は大物釣りの宝庫!
浦底漁港:宮古島の浦底漁港はガーラが釣れる!水中映像でポイント紹介!
博愛漁港:宮古島の博愛漁港の釣り場を水中映像で紹介!メッキなどの魚が釣れる
佐和田漁港:佐和田漁港の釣り場を紹介!水中撮影で宮古・伊良部島の釣りを攻略!
保良漁港:宮古島の保良漁港の釣り場を水中映像付きで紹介!絶景の釣りスポット!

宮古島の釣りポイントを紹介しています。水中映像でよりリアルに根拠を持って情報を提供しています!

上の①-⑤をクリックすると詳細記事にとびます。内部リンクしています。

スポンサーリンク(cocoon)

下地島の長山港の釣り場

 伊良部島の長山港は宮古島と伊良部島を結ぶ3.5kmの伊良大橋の西にある大きな港です。宮古島ではなく、伊良部島にあります。700mの長い防波堤があり、サメやウミガメなども現れます。ガーラやタマンなどが釣れる人気の釣り場です。漁港は1.5kmほどの広さです。
 港には南側に東に伸びる長い防波堤(大波止)と北側に防波堤(北波止)があります。長山港のメインポイントは大波止となります。大波止の外側(沖向き)はテトラ帯になっています。港の内側はテトラなどは水中でもなく、根がかりが少ないポイントです。大波止は港側(内側)でも外側でも釣りができますが、外側はテトラ帯のために足場が悪いです。また、釣れた時に取り込みにくいので、長めのネットが必要です。内側も1-2mほど海面から高さがあるので、ネットが必要です。
 外側はバラク-ダやサメなどもヒットすることがあります。タフな仕掛けの準備が必要です。大物狙いなら外側がよりお勧めです。
 北波止は海面からの高さが1mほどなので安心感があります。ここは大波止より魚のサイズは小さくなりますが、魚影は濃いポイントです。ちょこっと釣り程度なら十分に楽しめます。ファミリ-だとこちらの方が楽しめるかもしれないです。
 大波止内側の水深は5-10m前後のところが多いです。海水の透明度は高いです。海面からウミガメや大きな魚が見えたりすることもあります。港は護岸で足場は良いですが転落防止の対策や浮き輪などの救命具もないので、ライフジャケットを付けて安全に釣りを楽しみましょう♪

ガーラ
石鯛

宮古島の浦底漁港の釣り場

 浦底漁港は宮古島の北東にあり、新城海岸と比嘉ロ-ドパ-クの間に位置します。宮古空港から車で20-30分です。
 浦底漁港の広さは600mほどです。北と東に防波堤があり、外側はテトラ帯です。港の真ん中にはT字の堤防があり船着き場になっています。漁港の出入り口からは下記の空中写真からもわかるようにブル-の色をしており、水深がありガーラなどの大物が漁港に入っています。
 北の防波堤(大波止)は港から280mほどの長さがあり、東の防波堤(東波止)は100mほどの長さがあります。外側はテトラ帯でその横はビ-チになっています。港の真ん中の船着き場になっているT字堤防は比較的に水深があります。足元から水面の高さが高くない場所が多いので釣りやすく、ネットがなくても取り込めることが多い釣り場です。
 浦底漁港はガ-ラやタマンなども狙える釣り場です。釣人も少なく、アクティブな魚が多い印象です。また、のんびり釣りをするには良い釣り場です。周りにはコンビニや自販機などはないので飲食持参がお勧めです。トイレも閉鎖されているようなので、ファミリ-向には不向きかもしれないです。

ガーラ
ガーラ

宮古島の博愛漁港の釣り場

 宮古島の博愛漁港は沖縄県宮古島市上野にあり、周囲はゾ-ト地で有名ホテルが多い場所にあります。地元の人だけでなく、旅行者も釣りを楽しんでいます。
 漁港の広さは南の外側堤防が300mほどでテトラ帯になっています。内側の漁港は300-400mほどです。西に伸びる沖堤防は立ち入り禁止になっているので、港の内側が主な釣り場となります。港の内側の北と南に小さな堤防と南に船が停泊できるスペ-スが人気の釣り場です。ところどころ停泊している船がありますが、広い港なので釣りができるスペ-スは十分にあります。仕掛けを絡めたりしないように距離をとって楽しみましょう。
 漁港内の足場は良くて、海面までも高さが低いので恐怖心なく釣りができます。水深は5-7m前後のところが多いです。海水の透明度は高いので、場所によっては足元の海底が見えているところもあります。港の内側でもカスミアジなどが入ってきてベイトを追いかけているのも見かけることがあります。
 ちょこっとした釣りから大物狙いまでできる釣り場です。ビーチ(シャワ-あり)や公園もありファミリ-でも楽しめます。半潜水式水中観光船「シースカイ博愛」の乗り場でもあり、合わせて楽しめるアクティビティがあります。

メッキ
メッキ

下地島の佐和田漁港の釣り場

 佐和田漁港は宮古島横の伊良部島の北西にあり、宮古島中心街から車で30分ほどです。下地島空港からは10分ほどです。
 佐和田漁港内には3つの堤防があります。こちらからの釣りを楽しんで方が多いのでおすすめです。外側にある南波止と北波止の間に中央波止があります。各波止の海底にブロック帯が沈めてあります。その陰に魚が隠れているので良いポイントです。ちょい投げなどは根がかりに注意が必要です。
 足場から海面までは1mほどあるのでネットがある方が良いです。海水はかなり奇麗なので足元にいる魚は見えることが多いです。足元の水深は3mほどです。ガ-ラなどの大物も入ってきますが、メッキなど少しサイズは小さい魚が多いです。ただ、魚影はかなり濃い漁港なので数釣りができて、いろいろな釣りができて楽しめると思います。大物狙いのアングラ-には少し物足りないポイントかもしれません。

メッキ

宮古島の保良漁港の釣り場

 宮古島の保良漁港(ぼらぎょこう)は沖縄県宮古島市宮古島市城にあり、宮古島の最東にある平安名崎灯台近くに位置します。西には東平安名ビ-チがあります。周囲はガイドブックに掲載されているようなコバルトブル-の海に岩礁がところどころ点在している景色が見えます。保良漁港の周囲は磯になっていて、そこに漁港が作られたよう場所です。
 漁港の大きさは700mほどの周囲で、東西に岩を積み上げた波止があります。西波止は漁港の西端から北に伸びて東に曲がって漁港の外側を囲んでいます。東波止は北に伸びています。両方とも波止の足場は浅くて足元の釣りは難しいので、波止からの釣り(波止まで海水がきていないことが多い)は投げ釣りとなります。周囲は岩場が多いので仕掛けのロストに注意が必要です。初心者は港の船着き場からの釣りがお勧めです。波止の外側は岩場が多く、ハタなどのロックフィッシュの魚影が濃いポイントですが、サイズは小ぶりな印象です。フエフキダイなども釣れますがこちらも小ぶりな印象です。
 ライトタックルでルア-やワームでの釣りやサビキ釣りなどで数釣りをするには楽しめると思います(^^)。

チョウチョウウオ
スズメダイなど

その他の釣り場

終わり

以上は筆者の私見です。季節や天候、水量など様々な条件で変化します。
マナ-を守って安全に楽しく釣りをして下さい!(^^)!

Loading...
スポンサ-リンク
タイトルとURLをコピーしました