当記事は宮古島の横の伊良部島にある長山港の釣り場をポイント別に水中写真を付けて紹介します。
水中映像から水中の様子やどういう魚がいるのかを確認すればエサや仕掛けなども準備ができます。
初めて行く人も常連の人もイメ-ジがしやすいと思います。
水中映像から長山港周辺のポイントを分析します!
宮古島へ旅行に来て釣りを楽しみたい方は是非参考にして下さい(^^

長山港(伊良部島)ってどんな釣り場?
伊良部島の長山港は宮古島と伊良部島を結ぶ3.5kmの伊良大橋の西にある大きな港です。宮古島ではなく、伊良部島にあります。700mの長い防波堤があり、サメやウミガメなども現れます。ガーラやタマンなどが釣れる人気の釣り場です。漁港は1.5kmほどの広さです。
港には南側に東に伸びる長い防波堤(大波止)と北側に防波堤(北波止)があります。長山港のメインポイントは大波止となります。大波止の外側(沖向き)はテトラ帯になっています。港の内側はテトラなどは水中でもなく、根がかりが少ないポイントです。大波止は港側(内側)でも外側でも釣りができますが、外側はテトラ帯のために足場が悪いです。また、釣れた時に取り込みにくいので、長めのネットが必要です。内側も1-2mほど海面から高さがあるので、ネットが必要です。
長い堤防なので、釣りができるスペ-スは十分にあります。外側はバラク-ダやサメなどもヒットすることがあります。タフな仕掛けの準備が必要です。大物狙いなら外側がよりお勧めです。
北波止は海面からの高さが1mほどなので安心感があります。ここは大波止より魚のサイズは小さくなりますが、魚影は濃いポイントです。ちょこっと釣り程度なら十分に楽しめます。ファミリ-だとこちらの方が楽しめるかもしれないです。
大波止内側の水深は5-10m前後のところが多いです。海水の透明度は高いです。海面からウミガメや大きな魚が見えたりすることもあります。港は護岸で足場は良いですが転落防止の対策や浮き輪などの救命具もないので、ライフジャケットを付けて安全に釣りを楽しみましょう♪
長山港の釣りの基本情報
- 所在地:〒906-0502 沖縄県宮古島市伊良部池間添2370−12
- 駐車場:無料駐車場あり
- アクセス:
車:宮古島市内の宮古空港から車で20-30分
県道252号を通り、伊良部大橋を渡って左折
宮古島横の伊良部島の長山港で釣れる魚
- イワシ、サバ、メッキ、カスミアジ、GT
- ア-ガイ、トガジャ-、イラブチャ-、メジナ
- アオリイカ、ミーバイ、オジサン、フエフキダイ,石鯛
- グルクン、ブダイ、ロックフィッシュ
- 外道:チョウチョウウオ、ツノダシ、オヤビッチャ、ハリセンボン、モンガラハギ バラク-ダ、サメなどなど
規格外の魚がかかることがあるのでタフなタックルで♪
長山港の釣り場案内(ポイント)


長山港の3つのポイントの水中映像を公開

ポイント①:大波止先端の内側(南側堤防)
ポイント②:大波止内側
ポイント③:北波止(北側堤防)先端
ポイント①:長山港の大波止先端の内側







ポイント①はガーラやフエフキダイなどの魚がみられました。テトラ帯が近くにあるので石鯛なども確認できています。また、ウミガメがいるなど700mの防波堤の先端だけあって、沖で釣りをしているような魚影です。個人的には石鯛狙いをしたいところですが、外海ともにガーラの実績があるポイントなのでガーラ狙い+αの釣りができれば面白いと思います。
外海も含めてエサ釣り、ルア-ともに大物が狙えるポイントです。

沖で釣りをしているような大物も釣れることがあるので仕掛けは念入りに!
ポイント②:大波止内側








ポイント②もガーラが数匹確認できました。内側ではガーラが一番多く撮影できたポイントです。その他には良型のブダイもいました。この辺りでもガーラは狙えます。内向きでガーラを狙うならここがお勧めです。
ポイント③:北波止(北側堤防)先端







ポイント③は魚のサイズが小ぶりになります。防波堤から海面の高さも低くなるので、恐怖感なく釣りができます。波も穏やかです。南国特有のカラフルな魚が多いです。ファミリ-で釣りを楽しむにはこちらがお勧めです。
まとめ ・長山港は宮古島横の伊良部島にある港で、700mの堤防が釣り場となります。魚影が濃くて大物が釣れる釣り場です。 ・足場は外海はテトラ帯で内海は護岸です。海面までの高さが少しあるのでネットは必須です。安全対策が少ないので ファミリ-には不向きかもしれないです。 ・ライフジャケットを着用して安全に釣りを楽しみましょう!
長山港の魅力
700Mもある防波堤はガーラやブダイなど大物が潜むポイントが多くあります。ウミガメなども現れて、おかっぱりなのに沖で釣りをしている気分にしてくれます。ルア-やエサ釣り問わずに大物が狙える釣り場は宮古島周辺では数少ないお勧めポイントです。
長山港のおすすめ動画
水中撮影してきた動画をyoutubeにあげています。良かったら参考にして下さい。
その他にも関西の釣り場の紹介をしています。
公式チャンネル→こちらから https://www.youtube.com/channel/UCyjfNitkAlfyk4UIAYelXSw
ブログのホーム:こちらから(内部リンク)
長山港の釣り場紹介:700mの堤防がある長山港の釣り場紹介。大物釣りができる!