当記事では,舞鶴新海公園の一文字(大丹生一文字)のポイントを水中写真を付けて紹介します。
水中写真から水中の様子やどういう魚がいるのかを確認すればエサや仕掛けなども準備ができます。
初めて行く人も常連の人もイメ-ジがしやすいと思います。
岸から目の前の一文字の渡船ですが魚影が濃いポイントでお勧めです!
実際に足を運んで撮影しています。記事を読んで釣行を検討して下さい。
舞鶴新海公園一文字(大丹生一文字)ってどんなところ?
舞鶴新海公園の一文字は、関西電力の発電所の近くで、京都府舞鶴市大丹生の沖合にある一文字防波堤です。大丹生一文字と呼ばれています。渡船は西田渡船と井上渡船が行っています。一文字は沖合が約200mで岸側が150mほどの長さで2か所です。筆者は沖合が好みです。深さは10m以上あり魚種も豊富です。サビキや投げ釣り、落とし込み紀州釣りなど様々な釣りが楽しめます。
舞鶴新海公園一文字(大丹生一文字)の基本情報
- 所在地:〒625-0135 京都府舞鶴市千歳897
- 一文字の渡船料:井上渡船 2000円 (TEL:0773-68-0729):現在廃業
西田渡船 2500円 (TEL:0773-68-0753)
両渡船ともにHPなどがなく情報が少ないです。
舞鶴新海公園の入場料:なし(無料)
舞鶴新海公園HP→(https://www.city.maizuru.kyoto.jp/kurashi/0000008156.html) - 駐車場:無料
- アクセス:JR東舞鶴駅から車で30分
- トイレ:一文字はなし
舞鶴新海公園一文字(大丹生一文字)で釣れる魚
- イワシ、サバ、アジ、キス,カワハギ
- メバル、カサゴ、アイナメ、アコウ
- アオリイカ、ツバス、カレイ、ヒラメ
- シ-バス、青物、クロダイ、グレ,サンバソウ,石鯛
- 外道:ボラ,フグ などなど
舞鶴新海公園一文字(大丹生一文字)の釣り場(ポイント)
赤い丸が一文字です。舞鶴新海公園と関西電力の発電所の間です。
上記2つの渡船屋さんから渡してもらいます。
紹介するポイント
- 赤丸の沖側の一文字とその手前の一文字を選べます。沖側の一文字一択で良いと思います。
連休など人が多い日は少ない方を選ぶこともあります。
沖側の一文字
沖側の一文字は長さ200m,幅2mほどで海面からも1mほどの防波堤です。海面から低いので釣りが行いやすく,階段もあって水汲みバケツなしで,直接海水で手を洗うこともできます。一文字にはトイレはありません。
関西電力側は少しカ-ブになっています。その周辺は根がかりがしやすいので注意が必要なんですが、ロックフィッシュなど釣果も高いポイントです。
一文字は深いところでは10mほどありますが、先端はどちらもそれよりは浅いです。一文字の柱に魚が付いていて水温や潮などによってどの深さを狙うかが釣果を左右することが多いです。黒鯛、グレやシーバスなどは外海、内海両方とも良いポイントですが、青物は基本的には沖側がお勧めです。
サビキ釣りをすればアジやカワハギなど沢山釣れます。ちょい投げはキスなどが釣れます。
イカ釣りもできるので仕掛けの準備も忘れずに!
大阪や神戸と違って休日でも釣り人は少ないのでのんびり釣りができます。
魚影も濃いのでおすすめですぞ!
ライフジャケットを付けて安全に釣りを楽しんで下さい。
共同筆者の島やんの釣果です。チヌ釣りは名人級です(^^♪
まとめ 舞鶴新海公園一文字(大丹生一文字)は魚影が濃くてさまざまな釣りが楽しめます。 防波堤は海面から低いので釣りが行いやすいです。 釣り人も多くないのでのんびり釣りが楽しめます。 ファミリ-フィッシングには少し不向きですが、初心者-上級者まで楽しめるポイントです。
舞鶴新海公園一文字(大丹生一文字)のおすすめ動画
水中撮影してきた動画をyoutubeにあげています。良かったら参考にして下さい。
その他にも関西の釣り場の紹介をしています。
公式チャンネル→こちらから https://www.youtube.com/channel/UCyjfNitkAlfyk4UIAYelXSw
ブログのホーム:こちらから(内部リンク)
その他の情報
- 道の駅舞鶴とれとれセンタ-:(https://toretore.org/)(外部サイト)
- 釣具屋
黒鯛釣具:〒625-0027 京都府舞鶴市田園町1丁目1
TEL:0773663319 営業時間:3:00-21:00
つりエサ大浦:〒625-0007 京都府舞鶴市大波下273−2
TEL:0773642560 営業時間;土日5:00-20:00 平日7:00-20:00