PR

大阪のホクシン前(忠岡白灯波止)の釣り場を水中映像付きで紹介

忠岡白灯波止(ホクシン白灯)の釣りのポイント 大阪の釣り場
スポンサーリンク(cocoon)

この記事は釣り人に人気の忠岡白灯波止(ホクシン白灯)の釣りのポイントを水中映像を付けて紹介します。
忠岡白灯波止(ホクシン白灯)は青物やコブダイが狙えるポイントです。海面から足場が高い釣り場です。
大阪湾で釣りをする方は最後まで読んで情報として持っていてください(^^)/

スポンサーリンク(cocoon)

忠岡白灯波止(ホクシン白灯)ってどんな釣り場?

大阪の忠岡白灯波止(ホクシン白灯)の釣りのポイント
釣り場の空撮 googleから引用

 忠岡白灯波止(ホクシン白灯)は大阪府岸和田市に位置し、その北側にあるホクシン前のテトラと共に人気の釣り場となっています。ホクシン前のテトラは忠岡白灯波止の北に400mほど広がっています。テトラ帯なので足場が不安定なので足元には注意が必要な場所です。今回は、忠岡白灯波止を中心に紹介します。
 忠岡白灯波止は全長50m弱ほどで短いです。先端から半分程度のところでないと浅いので釣りにくくなります。波止の外側(北側)は足場から海面までが2-3mほどあり、高く感じます。内側の高さは1m弱ほどです。外側は波止の付け根からテトラがあるので釣りにくいですが、波止の1/3ほどからはテトラがなくなります。先端から外側は足元にロックフィッシュやグレ、コブダイなどが付いています。黒鯛やシーバスの魚影は意外と少ないです。波止の先端からはのませやルア-で青物が狙えます。結構実績があるポイントなので、一番人気の先端の場所が確保できたら青物狙いはお勧めです。アジなどが回遊してくることはありますが、内側は足元の魚影は少ないので内側の釣りはあまりお勧めしません。

忠岡白灯波止は道路沿いの波止をハシゴで登って入るか、南の忠岡中波止南の水門近くから波止を歩いて入ることになります。白灯波止の外側は足元から海面までの高さもあり、安全柵の設置もないです。狭い範囲で釣人も多く、トイレも近くにないので、ファミリ-には不向きで中級者向きのポイントだと思います。

忠岡白灯波止(ホクシン白灯)の釣り場
釣り場の様子
忠岡白灯波止(ホクシン白灯)の釣りのポイントで水中撮影したコブダイ
釣り場の水中映像
忠岡白灯波止(ホクシン白灯)の釣りのポイントの入口
波止をハシゴで上がる
忠岡白灯波止(ホクシン白灯)の釣りのポイントの出入口のハシゴ
ハシゴを利用
忠岡白灯波止(ホクシン白灯)の釣りのポイントの足元
波止の足元

忠岡白灯波止(ホクシン白灯)の釣りの基本情報

  • 所在地:〒596-0011 大阪府岸和田市木材町17−1
  • 料金:無料
  • 駐車場:なし(路肩に駐車スペ-スがあり駐車している車は多いがルール違反かも?)
  • アクセス:車:府道29・26号経由
  • トイレ:新居浜緑地運動広場にあり(徒歩20分ほど)。徒歩3分に臨海青少年広場にもあるが、使用してよいか不明。
忠岡白灯波止(ホクシン白灯)の釣りのポイントの位置
釣り場までのおおよその地図
忠岡白灯波止(ホクシン白灯)の釣りのポイントの駐車場とトイレの位置
駐車場とトイレの位置
忠岡白灯波止(ホクシン白灯)の釣りのポイントの駐車スペ-ス
駐車スペ-ス
忠岡白灯波止(ホクシン白灯)の釣りのポイントのトイレ
トイレ(使用してよいかは不明)
忠岡白灯波止(ホクシン白灯)の釣りのポイントのゴミ箱
ゴミ箱?

忠岡白灯波止(ホクシン白灯)で釣れる魚

  • イワシ、サバ、アジ、カワハギ
  • メバル、カサゴ、アイナメ、アコウ
  • アオリイカ、ツバス、コブダイ、タチウオ
  • シ-バス、青物、クロダイ、グレ、サンバソウ
  • 外道:ボラ、スズメダイ,ウミタナゴ                      などなど

忠岡白灯波止(ホクシン白灯)の釣り場を水中映像で紹介

忠岡白灯波止(ホクシン白灯)の釣りのポイントを4つ紹介
釣り場の全体像と今回撮影したポイント

今回紹介するポイント
 ポイント①:忠岡白灯波止外側テトラ横
 ポイント②:忠岡白灯波止先端手前の外側
 ポイント③:忠岡白灯波止先端
 ポイント④:忠岡白灯波止内側

ポイント①:忠岡白灯波止外側テトラ横

忠岡白灯波止(ホクシン白灯)の外側テトラの釣りポイント
ポイント①の空撮
忠岡白灯波止(ホクシン白灯)の外側テトラの釣りポイントの先端方向
波止の先端方向を撮影
忠岡白灯波止(ホクシン白灯)の外側テトラの釣りポイントの入口方向
波止の入り口方向を撮影
忠岡白灯波止(ホクシン白灯)の外側テトラの釣りポイントの足元
足元、対岸を撮影
忠岡白灯波止(ホクシン白灯)の外側テトラの釣りポイントで水中撮影したウミタナゴなど
ウミタナゴなど
忠岡白灯波止(ホクシン白灯)の外側テトラの釣りポイントで水中撮影したウミタナゴなどの群れ
魚影は濃いがターゲットとなる魚は少ない

 ポイント①は波止の外側テトラ横です。ここはテトラがあるので仕掛けのロストに注意が必要です。ウミタナゴやスズメダイがいますが、ロックフィッシュなどは少ない印象です。あまりお勧めポイントではないです。

ポイント②:忠岡白灯波止先端手前の外側

忠岡白灯波止(ホクシン白灯)の先端手前の外側の釣りポイント
ポイント②の空撮
忠岡白灯波止(ホクシン白灯)の先端手前の外側の釣りポイントの先端方向
波止の先端を撮影
忠岡白灯波止(ホクシン白灯)の先端手前の外側の釣りポイントの入口方向
波止の入り口方向を撮影
忠岡白灯波止(ホクシン白灯)の先端手前の外側の釣りポイントの足元
足元
忠岡白灯波止(ホクシン白灯)の先端手前の外側の釣りポイントで水中撮影したカワハギやアジの群れ
カワハギ、アジの群れ
忠岡白灯波止(ホクシン白灯)の先端手前の外側の釣りポイントで水中撮影した魚たち
カワハギ、黒鯛?
忠岡白灯波止(ホクシン白灯)の先端手前の外側の釣りポイントで水中撮影した魚
魚影少ない

 ポイント②は波止先端の外側です。アジの回遊がよくあるポイントです。カワハギなどの魚影も濃いのでサビキ釣りなどで楽しめると思います。ここの場所が取れたら、のまでで青物狙いができます。足元はコブダイも付いています。海底はゴロタ石があるので投げて底をとる釣りは根がかりに注意が必要です。

ポイント③:忠岡白灯波止先端

忠岡白灯波止(ホクシン白灯)の先端の釣りポイント
ポイント③の空撮
忠岡白灯波止(ホクシン白灯)の先端の釣りポイントの外側
先端の外側を撮影
忠岡白灯波止(ホクシン白灯)の先端の釣りポイントの足元
足元を撮影
忠岡白灯波止(ホクシン白灯)の先端の釣りポイントの先端方向
先端を撮影
忠岡白灯波止(ホクシン白灯)の先端の釣りポイントの対岸
対岸を撮影
忠岡白灯波止(ホクシン白灯)の先端の釣りポイントで水中撮影したコブダイ
コブダイ

 ポイント③は波止先端で一番人気の場所です。ここもアジの回遊がよくあるポイントです。青物も狙いやすいです。コブダイも足元に付いているので、大物狙いができるポイントです。足元はサンドベ-スなので外側よりは根がかりの心配が少ないです。

ポイント④:忠岡白灯波止内側

忠岡白灯波止(ホクシン白灯)の内側の釣りポイント
ポイント④の空撮
忠岡白灯波止(ホクシン白灯)の内側の釣りポイントの入口方向
波止の入り口方向を撮影
忠岡白灯波止(ホクシン白灯)の内側の釣りポイントの足元
足元を撮影
忠岡白灯波止(ホクシン白灯)の内側の釣りポイントの足元の階段
足元
忠岡白灯波止(ホクシン白灯)の内側の釣りポイントの水中映像
魚影が少ない
忠岡白灯波止(ホクシン白灯)の内側の釣りポイントで水中撮影した魚
魚影あり
忠岡白灯波止(ホクシン白灯)の内側の釣りポイントで水中撮影した魚の群れ
魚影あり
忠岡白灯波止(ホクシン白灯)の内側の釣りポイントでカメラを引き上げた場所
波止の入り口方向を撮影

 ポイント④は波止の内側です。ここは魚影が少ないのでお勧めできないです。アジなどが回遊していると釣果はあがります。足場が良くて釣りやすいポイントではあります。

その他のポイント:ホクシン前テトラ

ホクシン前テトラの釣りポイント
ホクシン前テトラ南端
ホクシン前テトラの釣りポイントの北端
ホクシン前テトラの北端
ホクシン前テトラの釣りポイントの立ち入り禁止場所
立ち入り禁止
ホクシン前テトラの釣りポイントの南方向
ホクシン前テトラ:南方向を撮影

 ホクシンのテトラ帯は400mほどあります。足場が悪いですが、グレや黒鯛、ロックフィッシュなどが狙えます。実績もあり有名なポイントです。広い場所なので忠岡白灯波止が空いていないときなどは良いかもしれないです。

その他の釣り場:忠岡中波止

 忠岡白灯波止の東側に見える防波堤は忠岡中波止です。ここは黒鯛とシーバスの実績があるポイントです。黒鯛狙いなら先端がお勧めです。下記の記事を参考にして下さい。

以上は筆者の私見です。季節や天候、水量など様々な条件で変化します。
忠岡白灯波止(ホクシン白灯)は、釣り人に人気のポイントです。先端は青物やコブダイなどが狙えます。波止は海面から高いなど中級者向きのポイントです。
マナ-を守って安全に楽しく釣りをして下さい!(^^)!

忠岡白灯波止(ホクシン白灯)の地図

忠岡白灯波止(ホクシン白灯)の釣り情報を水中映像で紹介

忠岡白灯波止の釣り場のyoutube動画
忠岡白灯波止の釣り場のyoutube動画

水中撮影してきた動画をyoutubeにあげています。良かったら参考にして下さい。
youtube動画にリンクしているので画面をクリックすると見れます。
その他にも関西の釣り場の紹介をしています。
公式チャンネル→こちらから https://www.youtube.com/channel/UCyjfNitkAlfyk4UIAYelXSw
ブログのホーム:こちらから(内部リンク)

忠岡白灯波止(ホクシン白灯)周辺のその他のポイント