PR

貝塚人工島の釣り場を水中映像付きで紹介!大阪でNo.1のポイントを探る

大阪の釣り場
スポンサーリンク(cocoon)

この記事は釣り人に人気の貝塚人工島のプールの釣りのポイントを水中映像を付けて紹介します。
貝塚人工島のプールはコブダイ、チヌやシーバスなど大物の釣果を上げやすい大阪府でも人気ナンバ-1の釣り場です。水中映像付きで紹介していきます。
大阪湾で釣りをする方は最後まで読んで情報として持っていてください(^^)/

スポンサーリンク(cocoon)

貝塚人工島のプール(ベランダ)ってどんな釣り場?

 貝塚人工島は大阪府貝塚市に位置する埋め立て地です。大阪湾の沖合に位置しているため、潮通しが良く、人工物も多いため、魚の生息が盛んで、多様な魚種を狙える釣り場として人気です。また、近くに駐車場もあり、アクセスが便利なため、多くの釣り人に利用されています。人工島は貝塚大橋と二色大橋で結ばれており、海浜緑地などのレジャー施設も充実しています。

 貝塚人工島の南西には堤防があり、特に「プール」もしくは「ベランダ」と呼ばれる人気スポットがあります。ベランダは転落防止柵が設置されており、多くの釣り人が集まるため、休日は場所取り合戦が行われています。ただし、ベランダの内側は釣り禁止ですので、釣りを楽しむなら外側のエリアを利用しましょう。

 水面からの高さは約2~3mありますので、釣りにはネットを持参する必要があります。水深は約5~10mほどです。堤防の入り口付近はテトラ帯があるため、根がかりには注意が必要です。またベランダは沖向き(テトラ帯の並び)を曲がったところから足元がスリットになっていて魚が付きやすい構造になっています。沖向きのベランダはスリットになっていません。

 ベランダから北東には沖に約2.2km続くテトラ帯があります。この沖向きのテトラ帯も人気の釣りスポットとなっています。広いエリアなので人が分散されるので、のんびりと釣りを楽しむことができます。北端にある北波止と北東の岸は立ち入り禁止になっています。また、二色大橋と貝塚大橋の間の水路も、シーバスなどの釣果が期待できるポイントとして知られています(今回は割愛します)。

 釣り場によっては人が多いこともありますが、貝塚人工島は様々な釣りスタイルを楽しめるため、初心者から釣りの玄人まで幅広い人々が楽しむことができます。以上が貝塚人工島の概要と特徴です。魚影が濃く、アクセスも便利なこの釣り場は、釣り人にとって魅力的な選択肢となっています。二色大橋は22時から5時まで通行規制があるため、その時間帯は貝塚大橋を利用する必要があります。

貝塚人工島のプール(ベランダ)の釣りの基本情報

  • 所在地:〒597-0094 大阪府貝塚市二色南町
  • 料金:無料
  • 駐車場:二色浜パークタウン工業区公園緑地にあり(堤防(ベランダ)の手前から沖テトラと並行にあり)
  • アクセス:車:府道30号、府道40号、および 貝塚大橋 経由
    ※二色大橋は22時から5時まで通行規制があるため、その時間帯は貝塚大橋を利用
  • トイレ:二色の浜公園海浜緑地内にあり(駐車場から車で2分ほど)
釣り場までのおおよその地図
駐車場とトイレの位置
駐車場:二色浜パークタウン工業区公園緑地
二色の浜公園海浜緑地のトイレ
自販機
二色の浜公園海浜緑地の駐車場
立ち入り禁止エリア

沖向きの北端にある北波止や北東岸は立ち入りが規制されています

貝塚人工島のプール(ベランダ)で釣れる魚

  • イワシ、サバ、アジ、カワハギ
  • メバル、カサゴ、アイナメ、アコウ
  • アオリイカ、ツバス、ブリ、タチウオ
  • シ-バス、青物、クロダイ、グレ、サンバソウ
  • 外道:ボラ、スズメダイ,ウミタナゴ                      などなど

貝塚人工島のプール(ベランダ)の釣り場を水中映像で紹介

デランダ
ベランダ沖向き
テトラ帯
釣り場の全体像と今回撮影したポイント

今回紹介するポイント
 わかりやすくするためにポイントを大きく3つに分けています。
 ポイント①~②:ベランダ(沖向き)
 ポイント④~⑦:ベランダ(南)
 その他:沖向きのテトラ帯

ベランダ(沖向き)のポイント①-②

 貝塚人工島のベランダは沖向きから90度曲がってくの字になった構造になっています。入口近くはテトラ帯の並びのために足元にはテトラが沈んでいます。テトラ帯から離れたところの足元はテトラ帯がないので根がかる心配のないポイントです。沖向きなので青物などの回遊もあるので、それを狙う釣り人も多くて一番人気のポイントになっています。

ポイント①:ベランダ入口近く

ポイント①の空撮
北東(入口方向)側を撮影
西南(奥)側を撮影
グレ
スズメダイ
シ-バス、ボラ
シ-バス

 ポイント①はテトラ帯が足元にもあるので根がかりに注意が必要です。シーバスなども付いていて魚影は濃いのでうまくタナをとって釣りをすれば釣果が期待できます。ここはかなりの人気ポイントです。

ポイント②:沖向きベランダの南端

ポイント②の空撮
入口側を撮影
沖を撮影
ベランダの角
足元を撮影
コブダイ
シ-バス
シ-バス

 ポイント②はテトラやスリット構図にもなっていないポイントですが、コブダイやシーバスが付いています。この角から南のベランダはスリットになっています。潮通しもよい場所なので魚影も濃いです。

ベランダの南(内向き):ポイント④-⑦

 ベランダの南は足元がスリットの構造になっていて、魚が付きやすくなっています。沖向きよりは流れが少ないです。沖向きと比べると青物が狙いにくいので、釣り人は少し少なくなります。黒鯛やコブダイなど青物以外ならこちらも魚影が濃いので、十分に釣果が期待できるポイントです。

ポイント③:西角(西端)近く

ポイント③の空撮
ベランダの角を撮影
対岸を撮影
ベランダの奥を撮影
シ-バス
黒鯛
コブダイ

 ポイント③から足元がスリッドになっていて、海藻も多くなります。それもあって大型の魚も付いています。ここは潮の流れが変わるポイントなので魚影が濃いです。

ポイント④:東端と中央の間

ポイント④の空撮
入口方向を撮影
奥を撮影
コブダイ
シ-バス
黒鯛

 ポイント④も足元で黒鯛、シーバスが付いていて魚影の濃いポイントです。構造は概ねポイント③と同じです。

ポイント⑤:中央

ポイント⑤の空撮
入口側を撮影
対岸を撮影
奥を撮影
コブダイ
ボラ

 ポイント⑤もポイント③と④と同じ構造ですが、潮の流れが少し緩やかになってきます。コブダイなども付いているので魚影は濃いです。

ポイント⑥:西端(先端)と中央の間

ポイント⑥の空撮
入口側を撮影
先端(奥)を撮影
足元を撮影
アイナメ?
シ-バス
シ-バス?

 ポイント⑥もシーバスなどの魚影が濃いポイントです。回遊魚だけでなく、コブダイ、黒鯛、シーバスやロックフィッシュなども狙えます。

ポイント⑦

ポイント⑦の空撮
入口側を撮影
対岸を撮影
先端を撮影
先端
ウミタナゴ
フグ

 ポイント⑦も黒鯛などが狙えるポイントですが、撮影ではウミタナゴが中心でした。ベランダの先端はテトラ帯になっていますが、ここの海底はテトラ帯がないです。

その他:沖向きのテトラ帯

北波止

 沖向きテトラは2.2kmも続く広大なポイントです。ここも青物やロックフィッシュなど様々な魚種が狙えるポイントです。広いので釣り人が分散されるので、のんびり周りを気にしなくて釣りがしたい人にはおすすめです。

以上は筆者の私見です。季節や天候、水量など様々な条件で変化します。
貝塚人工島は、釣り人は多いですが、駐車場があり魚影が濃く安全対策もされているので安心して釣りができます。
マナ-を守って安全に楽しく釣りをして下さい!(^^)!

貝塚人工島のプール(ベランダ)の地図

貝塚人工島のプール(ベランダ)の釣り情報を水中映像で紹介

水中撮影してきた動画をyoutubeにあげています。良かったら参考にして下さい。
その他にも関西の釣り場の紹介をしています。
公式チャンネル→こちらから https://www.youtube.com/channel/UCyjfNitkAlfyk4UIAYelXSw
ブログのホーム:こちらから(内部リンク)

貝塚人工島のプール(ベランダ)周辺のその他のポイント

Loading...
スポンサ-リンク
タイトルとURLをコピーしました