PR

大阪の南港魚つり園護岸の釣りスポットを海中映像付きで紹介!

大阪の釣り場
スポンサーリンク(cocoon)

この記事は大阪市の南港魚つり園護岸の釣りのポイントを水中映像を付けて紹介します。
南港魚つり園護岸は無料の釣り施設です。初心者から玄人まで1日釣りを満喫できるスポットです。水中映像付きで紹介していきます。
大阪湾で釣りをする方は最後まで読んで情報として持っていてください(^^)/

スポンサーリンク(cocoon)

南港魚つり園護岸ってどんな釣り場?

釣り場までのおおよその地図

 南港魚つり園護岸の釣り場は大阪市の住之江区の埋め立て地にあります。魚つり公園とも呼ばれていて釣り具のレンタルやエサの取り扱う売店やトイレ、駐車場などが完備されていて、釣りが出来る施設です。広い釣り場ですが、施設利用料は無料なので大人気のポイントです。平日でも混雑していることが多いです。

 南港魚つり園護岸は南北に護岸があり、その南端から沖に伸びる白灯波止があります。白灯波止は南に約200m伸びて、幅6mほどあります。転落防止柵や救命具も設置されていて安全対策がされています。北側からの釣りは金網が張ってあり立ち入りが禁止されていてできません。
足元から海面までは1-1.5mあり、大物狙いはネットの持参をお勧めします。水中はスリットになっていない、壁上の構造です。海底はサンドベ-スです。秋はアジやコノシロの群れなど回遊し、沖では青物が狙えます。足元はサンバソウや黒鯛などが付いています。

白灯波止
足元

 南北の護岸は長さが610mほどです。こちらも転落防止柵や救命具が設置されています。護岸整備されているので足元も安定していますが、等間隔でグレ-チィングがあり、波しぶきが上がってくることがあるので、荷物を置く位置は注意が必要です。南北の護岸も足元で黒鯛やサンバソウ、シーバスなどが狙えます。アジなどの回遊は白灯波止の方が多い印象ですが、青物などの釣果はこちらの方があがっている印象です。足元の水深は4-6mぐらいで、水中は壁構造ですが、場所によっては段差があったりしています。 

南北の護岸
南北の護岸
足元

 南港の沖に面した護岸で潮通しも良く、魚影が濃くて岸から大物が狙える釣り場です。サビキ釣りで数釣りも楽しめます。初心者から玄人まで釣りを楽しむことができるので、お勧めの釣り場です。12-3月は7-17時、4-11月は5-9時で水曜が定休日です。

南港魚つり園護岸の釣りの基本情報

  • 所在地:〒559-0032 大阪府大阪市住之江区南港南6丁目9−3
  • 料金:無料
  • 定休日:水曜が定休日
  • 営業時間:12-3月は7-17時、4-11月は5-9時まで
  • 駐車場:有料駐車場あり:下記
  • アクセス:車;国道173号 と 南港通 経由
  • トイレ:下記(施設内にあり)
駐車場とトイレの位置
駐車場
トイレ
トイレ
売店
売店の中
レンタル(竿)
洗い場
喫煙所
救命具

混雑さえ問題なければ、子供やファミリ-でも楽しめそうです。

南港魚つり園護岸で釣れる魚

  • イワシ、サバ、アジ、カワハギ
  • メバル、カサゴ、アイナメ、アコウ
  • アオリイカ、ツバス、アナゴ、タチウオ
  • シ-バス、青物、サゴシ,クロダイ、グレ、サンバソウ
  • 外道:ボラ、スズメダイ,ウミタナゴ,コノシロ                 などなど

南港魚つり園護岸の釣り場を水中映像で紹介

釣り場の全体像と今回撮影したポイント

今回紹介するポイント
 ポイント①:白灯波止の南端エリア
 ポイント②:白灯波止の中央エリア
 ポイント③:白灯波止の入口エリア
 ポイント④:南北の護岸に南端エリア
 ポイント⑤:南北の護岸の中央南エリア
 ポイント⑥:南北の護岸の中央北エリア
 ポイント⑦:南北の護岸の北端エリア

ポイント①:白灯波止の南端エリア

ポイント①の空撮
波止の先端を撮影
北側を撮影
沖を撮影
足元を撮影
サンバソウとコノシロ
コノシロの群れ
黒鯛
コノシロの群れ

 ポイント①は白灯波止の南端エリアで、灯台の近くになります。コノシロが群れていて、足元の壁際にはサンバソウや黒鯛も付いています。沖は青物も狙えまあす。アジも回遊してくるのでサビキ釣りも楽しめます。

ポイント②:白灯波止の中央エリア

ポイント②の空撮
波止の先端方向を撮影
入口方向を撮影
足元
サンバソウとコノシロ
サンバソウの群れ
コノシロの群れ
黒鯛

 ポイント②は白灯波止の中央エリアです。ここもポイント①と同じような条件です。海底はサンドベ-スなので、大型ゴミなどの障害物がなければ根がかりにくいポイントです。

ポイント③:白灯波止の入口エリア

ポイント③の空撮
波止の先端方向を撮影
東側を撮影
足元
コノシロの群れ
コノシロの群れ

 ポイント③は白灯波止の入口エリアです。潮の流れがポイント①②よりも弱くて壁際に黒鯛などが付いている印象でしたが、コノシロの群れが多すぎてわかりにくかったです。今回の撮影ではコノシロが一番多い場所でした。ここから東側は通路が細いので遠投する仕掛けは行いにくいです。

ポイント④:南北の護岸に南端エリア

ポイント④の空撮
南側を撮影
北側を撮影
沖を撮影
シ-バス
海底は一段っ下がったところ

 ポイント④は南北の護岸に南端エリアです。海底は一段の段差があり、輪っかの金属が埋め込んであります。ここは根がかりに注意が必要です。表層から中層にはシーバスがいましたが、海底の方の魚影は少ないです。

ポイント⑤:南北の護岸の中央南エリア

ポイント⑤の空撮
南方向を撮影
北方向を撮影
足元
沖を撮影
サンバソウの群れ
ウミタナゴ

 ポイント⑤は南北の護岸の中央南エリアです。ここは足元にサンバソウの群れがいました。それ以外の魚影は少ない感じです。南北の護岸は足元の魚影はあまり濃くないので、のませ釣りなど青物系狙いか、サビキのちょい投げでアジなどを狙うのが良さそうです。青物は白灯波止よりも上がっている印象です。

ポイント⑥:南北の護岸の中央北エリア

ポイント⑥の空撮
南方向を撮影
北側を撮影
足元
シ-バス?
カワハギ

 ポイント⑥は南北の護岸の中央南エリアです。ここはポイント⑤と同じような構造です。足元はカワハギなどの小物系がいるので、ファミリ-向けかもしれないです。

ポイント⑦:南北の護岸の北端エリア

ポイント⑦の空撮
南方向を撮影
北方向を撮影
足元
サンバソウ
サンバソウ

 ポイント⑦は南北の護岸の北端エリアです。数段足場が高くなっている場所なので、波がかかりにくい場所です。水中映像ではサンバソウが数匹確認できています。

以上は筆者の私見です。季節や天候、水量など様々な条件で変化します。
南港魚つり園護岸は広いポイントで釣りができる施設で、多彩な魚が狙えます。利用料が無料なので人気があり釣り人で賑わっています。
マナ-を守って安全に楽しく釣りをして下さい!(^^)!

南港魚つり園護岸の地図

南港魚つり園護岸の釣り情報を動画で紹介

水中撮影してきた動画をyoutubeにあげています。良かったら参考にして下さい。
その他にも関西の釣り場の紹介をしています。
公式チャンネル→こちらから https://www.youtube.com/channel/UCyjfNitkAlfyk4UIAYelXSw
ブログのホーム:こちらから(内部リンク)

南港魚つり園護岸周辺のその他のポイント

Loading...
スポンサ-リンク
タイトルとURLをコピーしました