PR

大阪の貝塚人工島のテトラ帯は広大な釣りスポット!水中映像で紹介

大阪の釣り場
スポンサーリンク(cocoon)

この記事は釣り人に人気の貝塚人工島の外向きのテトラ帯の釣りのポイントを水中映像を付けて紹介します。
貝塚人工島外向きテトラ帯はチヌや青物など大物の釣果を上げやすい釣り場です。水中映像付きで紹介していきます。
大阪湾で釣りをする方は最後まで読んで情報として持っていてください(^^)/

スポンサーリンク(cocoon)

貝塚人工島の沖向きのテトラ帯ってどんな釣り場?

 貝塚人工島の沖向きのテトラ帯は大阪府貝塚市に位置する魅力溢れる釣りスポットです。この埋め立て地は大阪湾の沖合に位置し、潮通しも良く、人工物も多いため、豊富な魚の生息地として知られています。釣り人に人気の理由は、多様な魚種を狙えることに加え、近隣に駐車場がありアクセスが便利な点だと思います。

 貝塚人工島は貝塚大橋と二色大橋によって結ばれており、海浜緑地やその他のレジャー施設も充実しています。特に南西に位置する堤防は、「プール」「ベランダ」と呼ばれて人気の釣りポイントとして知られています。今回はそこから北東方向に2.2kmにわたって続く沖向きのテトラ帯を紹介します。このテトラ帯も釣り人に大変人気のあるスポットとなっています。

 貝塚人工島の沖向きのテトラ帯は広いエリアなので釣り人が分散されるので人が少なく、のんびりと釣りを楽しむことができます。ただし、北端の北波止と北東の岸への立ち入りは禁止されていますのでご注意ください。テトラ帯は一直線の構造をしており、同じ構造が広範囲に広がっています。

 青物を狙う場合は、朝や夕まずめに回遊してくることが多いため、そのタイミングでの釣りがおすすめです。また、テトラ帯の周辺にはチヌやシーバス、ロックフィッシュなどの魚も多く生息しています。そのため、浮き釣りや穴釣り、投げサビキなど、さまざまな釣り方が楽しめるのもこのスポットの魅力です。

 また、テトラ帯に付いているロックフィッシュを釣るのにも適しています。夜間になると電気ウキを使って狙う釣り人もいますが、辺りが暗く足場もあまり良くないため、初心者にはお勧めしません。

 貝塚人工島の沖に広がるテトラ帯は、のんびりとした環境での釣りを楽しむことができます。魚の種類も豊富で、さまざまな釣り方ができるため、釣り好きにとって魅力的なポイントです。ぜひ一度訪れてみてください。

※二色大橋は22時から5時まで通行規制があるため、その時間帯は貝塚大橋を利用する必要があります。

貝塚人工島の沖向きのテトラ帯の釣りの基本情報

  • 所在地:〒597-0094 大阪府貝塚市二色南町
  • 料金:無料
  • 駐車場:二色浜パークタウン工業区公園緑地にあり(堤防(ベランダ)の手前から沖テトラと並行にあり)
  • アクセス:車:府道30号、府道40号、および 貝塚大橋 経由
    ※二色大橋は22時から5時まで通行規制があるため、その時間帯は貝塚大橋を利用
  • トイレ:二色の浜公園海浜緑地内にあり(駐車場から車で2分ほど)
釣り場までのおおよその地図
駐車場とトイレの位置
駐車場:二色浜パークタウン工業区公園緑地
二色の浜公園海浜緑地のトイレ
自販機
二色の浜公園海浜緑地の駐車場
立ち入り禁止エリア

沖向きの北端にある北波止や北東岸は立ち入りが規制されています

貝塚人工島のプール(ベランダ)で釣れる魚

  • イワシ、サバ、アジ、カワハギ
  • メバル、カサゴ、アイナメ、アコウ
  • アオリイカ、ツバス、ブリ、タチウオ
  • シ-バス、青物、クロダイ、グレ、サンバソウ
  • 外道:ボラ、スズメダイ,ウミタナゴ                      などなど

貝塚人工島の沖向きのテトラ帯の釣り場を水中映像で紹介

テトラ帯
釣り場の全体像と今回撮影したポイント

今回紹介するポイント
 ポイント①:南端
 ポイント②:中央寄り
 ポイント③:北端(水中映像なし)

ポイント①:南端

ポイント①の空撮
南西(プール入口方向)側を撮影
北東(北橋)側を撮影
沖を撮影
テトラ帯(プール側で撮影)
テトラ帯(プール側で撮影)

 ポイント①は貝塚人工島の波止(プール)の近くです。ここはプールで釣りができなかった方などが釣りをしていることが多いので外向きテトラ帯の中ではプレッシャ-が高い方だと思います。波止とテトラという人工物の変化があるポイントなので、魚影が濃い印象です。また、ポイント移動にも便利な場所なので人気があります。

ポイント②:中央寄り

ポイント②の空撮
北東を撮影
南西(プール側)を撮影
沖を撮影
南西側を撮影
北東を撮影
テトラ帯の足元
ハシゴあり
ハシゴ
黒鯛
ウミタナゴ
魚影あり

 ポイント②はテトラ帯に上りやすいハシゴが設置されています。ここも移動が行いやすいこともあり、釣り人がみられます。広大な人工物がつながるテトラ帯は構造的変化も逆に少ないので、ところどころに流れ込みなど変化のあるポイントを狙うのがお勧めです。テトラの中にも黒鯛などの魚影が確認できています。

ポイント③:北端

ポイント③の空撮
北東を撮影
南西(ベランダ)側を撮影
対岸を撮影

 ポイント③は北端にある北波止があるので、構造的な変化による潮の流れの変化があるポイントです。この周辺も釣り人をみかけることが多いです。

その他の情報:二色浜パークタウン工業区公園緑地

並行してある公園
給水できる水道あり

外向きテトラと並行して散歩道のような公園があります、給水できる水道もあります。

その他:南西の防波堤(プール)

ベランダ沖向き
入口側を撮影

 人気の防波堤(プール)の情報は下記のブログ記事を参考にして下さい。

以上は筆者の私見です。季節や天候、水量など様々な条件で変化します。
貝塚人工島の外向きテトラ帯は、広大なポイントで釣り人が分散されています。安全対策はされていないので注意が必要です。
マナ-を守って安全に楽しく釣りをして下さい!(^^)!

貝塚人工島の沖向きのテトラ帯の地図

貝塚人工島の沖向きのテトラ帯の釣り情報を水中映像で紹介

水中撮影してきた動画をyoutubeにあげています。良かったら参考にして下さい。
その他にも関西の釣り場の紹介をしています。
公式チャンネル→こちらから https://www.youtube.com/channel/UCyjfNitkAlfyk4UIAYelXSw
ブログのホーム:こちらから(内部リンク)

貝塚人工島の沖向きのテトラ帯周辺のその他のポイント

Loading...
スポンサ-リンク
タイトルとURLをコピーしました