PR

南港大橋の釣り場を水中映像付きで紹介:大阪の穴場ポイントを徹底解説!

大阪の釣り場
スポンサーリンク(cocoon)

この記事は大阪市内の南港大橋の釣りのポイントを水中映像を付けて紹介します。
南港大橋は電車釣行も可能な釣り場です。立ち入り禁止の場所も増えて釣り場は狭くなていますが、魚影が濃いポイントなので、水中映像を付けで紹介していきます。
大阪湾で釣りをする方は最後まで読んで情報として持っていてください(^^)/

スポンサーリンク(cocoon)

南港大橋ってどんな釣り場?

釣り場までのおおよその地図

 南港大橋の釣り場は大阪市の住之江区にある埋め立て地にあります。南港大橋、阪神高速の橋の西側にある港がポイントでフェリ-乗り場の横に位置します。港内は立ち入り禁止の場所が多くて釣りができるポイントは一部だけで西側の防波堤のみです。以前は釣りが可能であった水路側の波止などの場所も立ち入り禁止となっています。

港内の案内図
水路側の波止は立ち入り禁止
港内も立ち入り禁止
大橋の下は釣可能?
西側波止

 南港大橋の防波堤の長さは85mほどで幅は2mほどしかない狭いポイントです。10-15人程度の釣り人で一杯になる感じです。内向きは船を停めることがあり、釣りをしていても船が来ると釣りができなくなるので注意が必要です。防波堤はコンクリ-トの足場で、救命具も防波堤の先端に設置されています。トイレや駐車場などは周囲にないです。駐車スペ-スがあるので無断で使用している方もいますが駐車禁止となっています。

西波止

 南港大橋の防波堤の高さは足元から海面までは1-1.5mほどあります。転落防止柵はないですが足場は安定しているので恐怖感を感じることなく釣りができます。大物狙いの場合はネットの持参をお勧めします。水深は4-6mぐらいあると思います。防波堤は水中では柱様になっていて、水中では防波堤の柱に継ぎ目があり、黒鯛やグレなど付いています。防波堤の周囲もシーバスが多くて魚影が濃い場所です。アジやイワシなどの回遊もあり、秋はコノシロなどが群れていたりします(下記に水中画像で確認できます)。

 南港中との水路により潮通しもまずまず良いので魚影が濃くなる構造のポイントだと思います。大阪メトロ(ニュ-トラム)のフェリ-タ-ミナル駅からも徒歩圏内で電車釣行も可能な貴重なポイントです。以前から釣り人のマナ-の問題が指摘されていた釣り場で、働かれている方の印象も悪そうな雰囲気がありました。ルールを守って全面禁止とならないように楽しみましょう!

西波止の内側の足元
西波止の外側の足元

南港大橋の釣りの基本情報

  • 所在地:〒559-0032 大阪府大阪市住之江区南港南2丁目
  • 料金:無料
  • 駐車場:有料駐車場あり:下記
  • アクセス:車:国道173号 と 南港通 経由
         徒歩:フェリ-タ-ミナル駅(ニュ-トラム)りんくうタウン駅から10分ほど
  • トイレ:公衆トイレは周辺になし
駐車場とトイレの位置
駐車場(googleマップから引用)
救命具は西波止の先端にあり

救命具は西波止の先端にあり

南港大橋で釣れる魚

  • イワシ、サバ、アジ、カワハギ
  • メバル、カサゴ、アイナメ
  • アオリイカ、ツバス、タチウオ
  • シ-バス、青物、クロダイ、グレ、サンバソウ
  • 外道:ボラ、スズメダイ,ウミタナゴ                      などなど

南港大橋の釣り場を水中映像で紹介

釣り場の全体像と今回撮影したポイント

今回紹介するポイント
 ポイント①:西波止の内側(先端から入口まで)
 ポイント②:西波止先端
 ポイント③:西波止外側(中央から先端)
 ポイント④:西波止外側(入口周辺)

ポイント①:西波止の内側(先端から入口まで)

ポイント①の空撮
波止の先端を撮影
対岸を撮影
足元は柱様
柱の隙間に黒鯛などが付いている
シ-バス
シ-バス
シ-バスの群れ
ウミタナゴ、グレ
入口近くの足元の構造は壁状
魚の群れ
入口近くから先端方向を撮影
入口
対岸を撮影
足元を撮影

 ポイント①は内側の足元を先端から入口まで撮影しました。波止の先端から入口近くまでは柱様の構造で、隙間に黒鯛やグレなどが付いていました。黒鯛の魚影が濃い感じです。シーバスも周囲に付いていて魚影が濃いです。落とし込みで黒鯛を狙ったり、エビ撒きでシーバスも含めて狙っても面白いと思います。アジやコノシロなども回遊してきますが、外側の方が魚影は濃い感じでした。時々、船舶が急に停めに来ることがあります。その場合は速やかに場所を空けないといけないので注意が必要です。

ポイント②:西波止先端

ポイント②の空撮
波止の先端方向を撮影
対岸を撮影
足元を撮影
先端の足元に黒鯛
ボラ

 ポイント②は西波止の先端です。足元には黒鯛、沖はボラなどが群れていました。ちょい投げなどで狙うのも面白そうですが、船舶の出入りも多いので注意が必要です。潮の流れもあるので、移動しない釣りをするなら外側か内側での釣りの方が良さそうです。

ポイント③:西波止の外側(中央から先端)

ポイント③の空撮
波止の先端方向を撮影
入口方向を撮影
対岸を撮影
足元
ウミタナゴ
ウミタナゴとグレ、黒鯛

 ポイント③は港の外側で中央から先端のポイントです。黒鯛やグレなどが付いています。グレ狙いならこの辺りが魚影が濃い感じです。黒鯛も良いポイントだと思います。シーバスは魚影がやや少ない感じでした。

ポイント④:西波止の外側(入口周辺)

ポイント④の空撮
小波止の先端方向を撮影
西波止入口を撮影
対岸を撮影
足元
シ-バス
コノシロ?
シ-バス
シ-バス

 ポイント④は西波止入口の外側周辺です。ここは小型のシ-バスの群れがいました。良型サイズもいます。シーバスの魚影が濃いポイントです。夜も外灯があるので集まりやすい印象です。シーバス狙いならここのポイントが良さそうです。

以上は筆者の私見です。季節や天候、水量など様々な条件で変化します。
南港大橋の西側防波堤はシーバスや黒鯛などの魚影が濃いポイントです。船舶の出入りも多いので注意しながら釣りを楽しみましょう。
マナ-を守って安全に楽しく釣りをして下さい!(^^)!

南港大橋の地図

南港大橋の釣り情報を動画で紹介

水中撮影してきた動画をyoutubeにあげています。良かったら参考にして下さい。
その他にも関西の釣り場の紹介をしています。
公式チャンネル→こちらから https://www.youtube.com/channel/UCyjfNitkAlfyk4UIAYelXSw
ブログのホーム:こちらから(内部リンク)

南港大橋周辺のその他のポイント

Loading...
スポンサ-リンク
タイトルとURLをコピーしました