PR

大川漁港の釣り場を水中映像付きで紹介!和歌山最北端のポイントを攻略

大阪の釣り場
スポンサーリンク(cocoon)

この記事は和歌山最北端の大川漁港の釣りのポイントを水中映像を付けて紹介します。
大川漁港は波止の外向きは足元から海面までは高さがあるので少し釣りにくいですが、まずまずの魚影があります。小さい漁港ですが、魚種も豊富なので楽しめるポイントだと思います。
当記事は水中映像でリアルな魚影が確認できます。餌を撒いて寄せていないです。大切な休日に良い釣り場を選ぶには良い情報になっているので最後まで読んでください(^^)/

スポンサーリンク(cocoon)

大川漁港ってどんな釣り場?

釣り場までのおおよその地図

 大川漁港は和歌山市の最北端にある小さな漁港です。漁港前の大川茶屋に有料駐車場があり、そこで車を停めてポイントに向かえます。漁港は2つの波止があり、北の大阪側にL字に曲がった波止があり、メインポイントとなります。南の小波止は短く、先端はテトラ帯で港の中に位置します。ロックフィッシュなどを狙うには良いかもしれないです。

L字波止
足元

 大川漁港は転落防止柵が設置されていませんが、護岸で足場は安定しています。救命具は波止の先端にあります。北の波止は漁港の入り口から55mほど沖に伸びて、そこから横に約70mの長さがあります。足元から海面までは3m弱ほどあり、慣れない方はやや恐怖感を感じるかもしれないです。内側の港側も釣りができますが、船が通るので波止の先端からと内側は投げ釣りは禁止されています。ここは足元から海面の高さが1mほどなので安心感があります。どちら側で釣りをしてもネットを持参する方が良いと思います。外側なら5mほどのネットがあれば安心です。

波止の内側

 大川漁港の波止の外海側はのませ釣りで青物が狙えます。内外側はサビキで回遊するアジやイワシなどが釣れます。黒鯛やシーバスなどは外、内ともに足元に付いている感じですが、先端から内側の方が魚影が濃かったです。夜は太刀魚も狙えます。
 小さい港ですが、多彩な魚種が狙える釣り場で簡易トイレもあります。初心者から玄人まで釣りを楽しむことができるので、お勧めの釣り場です。

白灯波止

大川漁港の釣りの基本情報

  • 所在地: 〒640-0101 和歌山県和歌山市大川
  • 料金:無料
  • 駐車場:有料駐車場あり 500円
  • アクセス:車;府道204号経由
  • トイレ:波止の入口手前にあり
駐車場とトイレの位置
駐車場
簡易トイレ
漁港前の釣り具店
波止先端に救命具あり
釣り場のルール

大川漁港で釣れる魚

  • イワシ、サバ、アジ、カワハギ
  • メバル、カサゴ、アイナメ、アコウ
  • アオリイカ、ツバス、アナゴ、タチウオ
  • シ-バス、青物、サゴシ,クロダイ、グレ、サンバソウ
  • 外道:ボラ、スズメダイ,ウミタナゴ,コノシロ                 などなど
スポンサ-リンク

大川漁港の釣り場を水中映像で紹介

釣り場の全体像と今回撮影したポイント

今回紹介するポイント
 ポイント①:L字波止の先端
 ポイント②:L字波止の内側
 ポイント③:L字波止の外側
 ポイント④:漁港南奥

ポイント①:L字波止の先端

ポイント①の空撮
波止の先端を撮影
足元を撮影
沖を撮影
アジの群れ
シ-バス
アジの群れ

 ポイント①は波止の先端です。人気のあるポイントで外側はのませで青物などが狙えます。内側や先端からはシーバスやロックフィッシュなども付いている好ポイントです。アジなども回遊してくるので、サビキをして釣れたアジをエサにして大物を狙うこともできます。大川漁港は太刀魚も上がるので、夜ならシーバス、太刀魚狙いも良い感じです。波止の先端と外側は足元から海面まではやや高さがあるので、慣れない方は釣りにくいかもしれないです。

ポイント②:L字波止の内側

ポイント②の空撮
波止の先端方向を撮影
入口方向を撮影
岸(港)を撮影
シ-バス
黒鯛
ロックフィッシュ
波止の先端方向を撮影
波止の入口方向を撮影

 ポイント②はL字波止の内側です。先端から1/3ほど撮影しています。シーバスの魚影は主も濃いポイントです。ロックフィッシュや黒鯛なども付いています。波止内側は階段を下りているので、足元から海面までの高さいはそれほど高くないので釣りやすいですが、外側よりもやや水深が浅いです。足元(波止の海中)は壁構造になっています。
 アジやシーバス狙いならこの辺りがお勧めですが、港側への投げ釣りは船舶の邪魔になるので禁止なので注意しましょう。

ポイント③:ポイント③:L字波止の外側

ポイント③の空撮
波止の先端方向を撮影
足元を撮影
北方向を撮影
スズメダイの群れ
コブダイ
魚の群れ
先端方向を撮影
入り口方向を撮影

 ポイント③はL字波止の角から先端3/4ほどまで撮影しています。スズメダイなどのエサ取りが多いですが、アジなども回遊しています。外側はのませ釣りで青物が狙えます。ところどころコブダイなども付いています。夜は太刀魚なども狙えます。ここは足元から海面までの高さが高いのでネットの持参を忘れずに。ここも足元(波止の海中)は壁構造になっています。

ポイント④:漁港南奥

ポイント④の空撮
北東を撮影
西を撮影
足元を撮影
アジ
黒鯛

 ポイント④は港の奥です。ここは水深が浅くて、足元から海底がみえます。足元は穴があり、スリット状になているので、黒鯛などが付いています。浅いので気が付かれないように釣りをすることがポイントです。

その他のポイント

漁港の小波止
漁港横の河川
川の流れは緩やかで浅い

 大川漁港の横には浅い河川があります。また小波止もあるので一見すると良さそうなポイントに思いますが、全体的に浅いので、そこから投げ釣りをしないと釣りは厳しい感じです。小波止は投げ釣りが禁止です。

以上は筆者の私見です。季節や天候、水量など様々な条件で変化します。
大川漁港は小さい港ですが、魚影もそこそこありトイレや駐車場もあるので、十分釣りが楽しめるポイントです。
周囲は道が狭いので違法駐車などは控えてマナ-を守って安全に楽しく釣りをして下さい!(^^)!

大川漁港の地図

大川漁港の釣り情報を動画で紹介

水中撮影してきた動画をyoutubeにあげています。良かったら参考にして下さい。
その他にも関西の釣り場の紹介をしています。
公式チャンネル→こちらから https://www.youtube.com/channel/UCyjfNitkAlfyk4UIAYelXSw
ブログのホーム:こちらから(内部リンク)

大川漁港の周辺のその他のポイント

Loading...
スポンサ-リンク
タイトルとURLをコピーしました